2015年3月31日:公開
TALK&TALK 鴨江アートセンターの建設当時の面影を探す
開催日 |
|
---|---|
開催時間 | 10:00am〜12:00pm |
会場 | 鴨江アートセンター |
参加費 | 500円(資料代含む) |
定員 | 20名(先着順) |
対象 | どなたでも |
持ち物 | なし |
主催 | 鴨江アートセンター |
お申し込み | 受付終了 |
今年で築87年、長い間この地に根を下ろしてきた鴨江アートセンターの建物(旧鴨江別館)の保存活動に関わった、建築士会西部ブロックまちづくり委員の伊藤さんが、建物の魅力を館内をめぐりながら解説します。
ご参加のみなさんには、資料として小冊子『BEKKAN』を差し上げます。


ファシリテータープロフィール
伊藤哲郎
静岡県建築士会まちづくり委員会/委員
新制作協会スペースデザイン部/会員
一級建築士事務所/代表
申し込み先
参加者全員の“氏名(ふりがな)、電話番号、高校生までは学年・年齢、お申し込みのきっかけ”を添えてメール(k.a.c@kamoeartcenter.org)または電話(053-458-5360)でお申し込みください。
※参加ワークショップの写真が鴨江アートセンターのホームページ、フェイスブックに掲載されることがあります。支障のある方はお申し出下さい。